-
日向市に受け継がれる『ひょっとこ踊り』そのはじまりの物語。橘ひょっとこ踊り保存会の皆さんのご協力…
-
宮崎市の松本歯科医院様のロゴデザインとサイン計画・製作まで担当させていただきました。…
-
緑仙白炭窯(グリーンノーム)さんの『備長炭微粉末』のブランディングです。食用に加工・認証され…
-
HUTTEきのこファーム様のロゴ、パッケージなどをリニューアルさせていただきました。原木干し…
-
宮崎県美郷町で活動する民生委員の活動を記録したドキュメンタリー番組を制作しました。…
-
「鮨懐石 離れささき」様のロゴデザイン、メニューデザイン、製作、写真撮影などを担当しました。…
-
「海と大地を一皿に 美しい食のまち、佐伯・延岡」のアートディレクションを担当しました。…
-
日向市の伝統工芸品、日向はまぐり碁石のプロモーションビデオを制作しました。CL:日向…
-
合同会社ミミスマス様のロゴデザイン、HP制作を行いました。 CL:合同会社ミミスマス D…
-
…
-
日向備長炭のドキュメンタリームービーを制作しました。美郷町北郷で繰り返される、土と木…
-
…
-
長年制作させていただいている、宮崎県椎葉村の冊子・ONLY ONE Shiibaのissue13『猟…
-
美郷町のプロモーションCMにあわせて、爽やかなポスターができました。夏のドライブには美郷町がピッ…
-
UMKで放送中の『まほろばダイアリー』を制作しています。「まほろば」とは、素晴らしい場所、理…
-
MRTで放送中のミニ番組『GIFT〜LIFE WORK IN MIYAZAKI〜辛麺屋桝元prese…
-
宮崎牛・宮崎ブランドポークの『ミヤチク』様のテレビコマーシャルを制作させていただきました。…
-
COMMERCIAL PHOTO (コマーシャル・フォト) 2021年 7月号及び、パイ・インターナ…
-
宮崎県北部の9市町村「ひむか共和国」に移住した方々のドキュメンタリー映像を制作しました。ランディ…
-
https://vimeo.com/522123450ひなもり銘木で開催…
-
真っさらな1月から始まり、子どもたちが描いた色や形が少しずつ重なって立派な絵に育っていくカレンダ…
-
街で何か行動を起こしたいとモヤモヤを抱く若者が集まり交流するイベントです。新しく立ち上がった企画…
-
ジェラート店のメニュー表を新しく作成しました。繊細なタッチの手描きイラストをレーザー加工で木に彫刻…
-
へべす農家『黒木園芸』様のロゴ及びリーフレットを作成しました。CL…
-
日本三大秘境、椎葉村の名物である蕎麦のパッケージ。椎葉の蕎麦は神楽の時に必ず振る舞われることから、…
-
世界は混沌としている。「未知」、「未踏」、「未曾有」という領域がまだまだ多く存在することを知らされ…
-
高千穂町の神社や民家の玄関に張られる注連縄(しめ縄)は左から七五三の藁束が下げらるのが特徴。その形…
-
宮崎トヨタ自動車様のSUV専門店『TOYOTA SUV BASE MIYAZAKI』のコンセプトワ…
-
巣山工務店様のコンセプトブックを制作させていただきました。丁寧な家づくり、三人のスタッフで完成まで…
-
海の向こうコーヒー様のロゴデザインとパッケージ 、リーフレットを手掛けていま…
-
https://vimeo.com/455650119スーパーのマルイチ様のテレビCMを制作…
-
ONLY ONE Shiibaの新刊・issue8 『巣箱の季節』が発行されました。…
-
宮崎県北方町で農業に取り組んでいるおふたりのブランド「KAZURA」のブランディングをさせて…
-
株式会社興電舎様のテレビCMを制作させていただきました。電気のト…
-
日本三大秘境、椎葉村に移住・・・そんなロマンに心踊る人は多いはず。都会に住む人たちに是非読ん…
-
よこい処しいばや様の絶賛大人気商品『宮崎バターサンド』シリーズのデザインを、新人二人組でさせ…
-
「延岡タパス食べ歩き写真集 延岡の料理人たち×浅田政志」のアートディレクションを担当しました。…
-
いちにのいちご園さまのネーミングとブランディングを担当しました。…
-
2020年4月から新人4人が加入し、事務所も移転、新しい出発を切ったオノコボデザインです。ただ、コロ…
-
スーパーのマルイチ様のテレビCMを制作させていただきました。マルイチさんは日向百生会…
-
打ち合わせの時間に15分早く着いたので海岸に降りてみた。美々津の海、島の灯台。15分でも、「のんび…
-
今年のSUNクラブひまわりさんとのカレンダープロジェクトは、『ひまわり・なかま書アートカレン…
-
今年もかわいいカレンダーができました。1,000円です。<こちらで購入申し込みができます。>…
-
宮崎県延岡市は、九州で二番目に面積の広い市です。海も山も川もあって、そのあちこちにバスを…
-
株式会社高橋水産さんの新商品『ちりめんアヒージョ』のパッケージデザインをさせていただきました…
-
椎葉村の伝統発酵食品「ねむらせ豆腐」をリブランディングさせていただきました。…
-
宮崎県諸塚村の林業を紹介する冊子を作らせていただきました。タイトルは「森へ」。全国に…
-
延岡コーヒー豆屋さん『ベリーニ』のアートディレクションさせていただきました。玄関のサ…
-
オノコボ米です。今年も米を作ります。『米と平和』食べ物を自分で作れる幸せを感じながら…
-
ONLY ONE Shiibaの本ができました。世界に一つだけの椎葉を初夏から秋、冬にかけて…
-
宮崎県椎葉村の地域ブランディング。『ONLY ONE Shiiba』のサイトを覗いてみてくだ…
-
『神さん山』は長い石段を上ってたどり着くパワースポット。なので、縦に伸びるパッケージ…
-
定期購読している雑誌は3誌。『ブレーン』と『デザインノート』と『クウネル』。以前、ブレーンには小品の…
-
なたのスマホで使ってもらえると嬉しいです。長押しして「イメージを保存」してくださいね。延…
-
こんな野生な仕事は小野におまかせください!山育ち、実家の山には鹿がたくさんいますから…
-
ほうざい保育園の新園舎、あちこちデザインさせていただきました。外観は地中海の白い家っぽく。…
-
椎葉村を取材しています。年明けの発行を目指しているのは『世界に一つだけの椎葉』という…
-
山奥の育ちなので、幼い頃から川釣りが大好きで。めったに人も通わないような渓流に中学生一人這い…
-
・・・・・・・・・・・・…
-
参加させていただいております。東京に出かける用事のある方は是非。NIPPONの47人…