-
海の向こうコーヒー様のロゴデザインとパッケージ 、リーフレットを…
-
https://vimeo.com/455650119スーパーのマルイチ様のテレビCMを制作…
-
いちにのいちご園さまのネーミングとブランディングを担当しました。…
-
2020年4月から新人4人が加入し、事務所も移転、新しい出発を切ったオノコボデザインです。ただ、コロ…
-
スーパーのマルイチ様のテレビCMを制作させていただきました。マルイチさんは日向百生会…
-
打ち合わせの時間に15分早く着いたので海岸に降りてみた。美々津の海、島の灯台。15分でも、「のんび…
-
今年のSUNクラブひまわりさんとのカレンダープロジェクトは、『ひまわり・なかま書アートカレン…
-
今年もかわいいカレンダーができました。1,000円です。<こちらで購入申し込みができます。>…
-
宮崎県延岡市は、九州で二番目に面積の広い市です。海も山も川もあって、そのあちこちにバ…
-
延岡コーヒー豆屋さん『ベリーニ』のアートディレクションさせていただきました。玄関のサ…
-
オノコボ米です。今年も米を作ります。『米と平和』食べ物を自分で作れる幸せを感じながら…
-
ONLY ONE Shiibaの本ができました。世界に一つだけの椎葉を初夏から秋、冬にかけて…
-
定期購読している雑誌は3誌。『ブレーン』と『デザインノート』と『クウネル』。以前、ブレーンには小品の…
-
椎葉村を取材しています。年明けの発行を目指しているのは『世界に一つだけの椎葉』という…
-
・・・・・・・・・・・・…
-
気がつけば2015年も20日が過ぎて、少しずつ春の気配が感じられる頃になりました。また新しい…
-
今年は春から、取材取材の毎日で・・・もともと編集や執筆をやりたいと思いながらチャンス…
-
デザインする者としては、やはり自分の作ったものが世に出ないというのは悲しい。コンペで…
-
これは、もしかしたら当面のライフワークと呼べる物になるかもしれない。そういう手応えの…
-
5月から、宣伝会議のコピーライター養成講座を受講しています。毎週土曜日に福岡で勉強するという…
-
日曜日、午後は仕事をあきらめて実家へ。椎茸の収穫に手が回らなくて、ダメにしてしまうの…
-
ついこの前新年を迎えたばかりなのに、もう一年の6分の1が終わってしまったなんて、とても寂しい…
-
今日は一日雨模様ですが、こんな日も大切。草花が芽吹き、命が育つ春です。それに花粉やPMなんと…
-
宮崎国際音楽祭の印刷物の多さ・・・、様々の印刷物の制作と校正と納期に間に合うかのハラハラとワ…
-
黒岩の仕事場を貸す事になったので、2月から別の場所に事務所を借りた。ここは煙突の見える堤防沿…
-
全国的に大雪で大変みたいだけど、ここでもみぞれ混じりの冷たい雨。山の方ではまた雪がつもってい…
-
宮崎国際音楽祭のメインビジュアルに採用されました。久しぶりに大きなコンペで勝つ事が出来ました…
-
あけましておめでとうございます。昨年夏、ささやかながら両親の金婚式を開いた時に、父が…
-
延岡出身の二人のイラストレーターさんの作品でポスターを。今さらながら作品に対する真剣さを学び…
-
延岡をクリエイティブで人気者にする会はじめます。アドバイザー 田…